スタッフの小話札樽病院ブログ2022年7月21日

Home > スタッフの小話 > 札樽病院ブログ > 2022年7月21日

2022.07.21 UP
夏バテ防止!札樽病院ランチメニューのアイデアをご紹介!

こんにちは。管理栄養士の今井です。北海道の夏がきました。本州と比較して短いとはいえ、蒸し暑い日も多いですね。このように暑いと食欲が低下してしまい、あっさりとした低エネルギーの食事を選びがちになります。そんな時こそ、お食事の内容を工夫していき夏バテを防止していきましょう!

当院では、食べることが大好きな栄養士がメニューを考え、研究熱心な調理師が腕を振るっています。夏バテを防止のするために、栄養のあるものをおいしく食べていただきたく、毎日お食事を考えています。

先日のお楽しみメニューのランチでは、「鮭ちらし寿司」「とり天」「みかんゼリー」を用意しました。酢飯に胡瓜や鮭を混ぜ、卵・とびっこを飾って、ごまや大葉の薬味をのせた「鮭ちらし寿司」はとても豪華でした。鮭は、脂がのっていて身が柔らかく、ふっくらとした銀鮭をたっぷりと使いました。

鮭ちらし寿司は1品でさまざまな栄養がとれる料理です。鮭や卵にはたんぱく質が、胡瓜や大葉にはビタミンやミネラルがたっぷり含んでいます。例えば、ご飯に焼き魚・煮物という組み合わせのような、ごはんとおかずが別々のいつものメニューだと、食欲が低下した場合になかなか箸が進まない状況がみられます。しかし、食が進まない方にも鮭ちらし寿司は好評でスムーズに完食している姿をたくさんお見かけしました。

他に、高たんぱく質の鶏むね肉の揚げ物「とり天」を付けました。普段のから揚げよりも薄く味をつけて、たれをかける大分の郷土料理です。麺類の具材に組み合わせてもおいしい料理ですよ。

デザートには「みかんゼリー」を作りました。さわやかな酸味のあるみかんゼリーの上に、さっぱりとした甘さのクリームがかわいらしく飾ってありました。個人的にも暑い日にまた食べたい1品でしたよ。患者様に「おいしい!」と言っていただけるランチとなりました。

夏メニューといえば、冷たい麺が食べたくなります。当院でも7月から冷たい麺へ変更したり、冷やし中華やざるラーメンを提供しています。麺類にすると、薬味をのせる程度で炭水化物中心の食事となりがちです。栄養がしっかり摂れる食事にするには、麺にはささみや卵をたっぷりとのせましょう。そうするとたんぱく質が一緒にとれます。胡瓜やトマト等の生野菜をいれると、さらに栄養バランスがとれます。写真は先日当院で提供した冷やし中華です。このように具材をたくさんのせてみましょう。

これからも、おいしく体のためになるお食事を考えていきます。好評だったメニューを今後も紹介してまいります!