入院生活について
- 病院内、病院敷地内は禁煙ですので、ご協力をお願いします。
- 起床時間は6時、消灯時間は21時です。
- 食事の時間は、朝食8時、昼食12時、夕食18時以降の提供となっております。疾患に応じて食品の種類や食形態が異なることがあります。
- テレビ・ラジオ・音楽鑑賞時は、イヤホンを使用してください。
- 携帯電話は病室内使用可能ですが、他の患者様のご迷惑にならないようお願いします。
また、医療機器が作動している場合や、他の患者様の病状により使用を禁止する場合がありますのでご了承ください。 - 療養生活を快適に過ごして頂くため、入院規則は尊守してください。療養の妨げになる言動や、その他目に余る行為(暴言・暴力・セクハラ等)がみられる場合、医師の指示に従っていただけない場合は退院していただくことがございますので、ご了承ください。
- 病院職員へのお気遣いは、一切お受けしていません。
- 病状により、病室・病棟を移動させていただく場合がございます。ご了承ください。
- 当院は、基準看護を実施しておりますので、ご家族の付添いの心配はありません。
- 手術や検査、病状に応じては、病院内での待機をお願いすることがあります。
- お気づきのことや、ご意見がありましたら院長直送便箱を、外来・各病棟に設置しておりますのでご利用ください。
- 歯科受診を希望される方は、病棟看護師にお申し出ください。
- 以下を含む、入院中の他の方への迷惑になるような行為は固くお断りいたします。
(飲酒、賭博行為、物品の販売、病院敷地内での喫煙、宗教の勧誘、署名運動等)
度重なる場合にはやむを得ず、退院・転院して頂くことがございます。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
識別リストバンドについて
当院では、医療を安全に行うため、入院患者様にリストバンド(腕輪)を着用していただきます。リストバンドには、患者様の「患者番号」「お名前」「生年月日」が表示されています。治療や検査の際の患者誤認を防ぎ、入院治療を安全に行うことを目的としています。患者様に直接身に着けていただくためご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
外出・外泊について
- 医師の許可が必要です。事前に看護師へお申し出ください。
入院患者様の他医療機関の受診及び投薬処方について
- 患者様が入院中、ご家族又は施設等の方が代理でお薬等の処方を含め、他医療機関を受診される事はさけてください。
- 他医療機関の受診、お薬等必要な場合は、主治医にご相談ください。主治医が判断いたします。
- 主治医の指示にない他医療機関の受診、お薬の処方につきましては保険適用にならないため、全額自己負担(10割)となります。
- 他の医療機関へ転院希望の方は、担当医にご相談ください。転院のための紹介状を作成いたします。担当の医療ソーシャルワーカーが連携いたします。
入浴について
- 病棟ごとに、入浴日が決められていますので、看護師にご確認ください。
テレビについて
- テレビカードを各階のカード自動販売機にてご購入ください。
精算機は2階デイルームにございます。1枚1,000円で980分(約16時間)視聴できます。
散髪について
月1回、理容店(訪問理美容みかん)が来院し、患者様のヘアカットを行っています。ご希望の方は、当院・1階受付へお申し込みください。
ヘアカット代:3,300円
Free Wi-Fiについて
- 回復期リハビリテーション病棟に入院されている方は、Free Wi-Fiをご登録いただけます。ご希望の方は病棟スタッフへお申し出ください。※セキュリティ上、使用時間などに制限を設けておりますが、ご了承ください。
洗濯について
- 2階北病棟に、コインランドリーがございます。
- 洗剤はご持参ください(1階事務にてご購入も可能です)。
- 病室内に洗濯物を干すことは出来ませんので、乾燥機をご利用ください。