入院手続きについて
- 1階事務受付にて、入院手続きをお願いします。
- 入院申込書(連帯保証人は支払い能力のある方2名をお願いします。)は、速やかにご提出ください。
- 保険証、介護保険証、特定疾患受給者証、公費負担制度、限度額適用・標準負担限度額認定書等をお持ちの方は、事務受付で確認させていただいておりますので、お持ちください。(保険証は月初めに一度確認させていただいております。保険証等の内容に変更があった際は速やかにお申し出ください。)
食事一部負担金 ※入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っています。 ※所得に応じて異なります。 |
管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)・適温で提供しています。 |
510円/1食 |
|
---|---|---|---|
生活療養費負担金 |
光熱水費です。 療養病棟に入院する方で、65歳以上の方のみかかります。 |
370円/日 |
日用品使用料金 |
バスタオル(入浴時)、フェイルタオル、おしぼり、ボックスティッシュ、歯ブラシ、歯磨き粉、口腔ケアスポンジ、歯磨き用コップ、ボディソープ、リンスインシャンプー、曲がるストロー、水飲みコップ(ストロー使用不可) |
275円/日 | |
---|---|---|---|
貸与料金 | 病衣 | 110円/日 | |
委託料金 | 洗濯 ※ご自宅での洗濯もお選びいただけます。 |
袋サイズ(大)605円 袋サイズ(中)330円 |
|
その他使用料金 | おむつ ※使用した場合のみ |
33円~110円/枚 | |
紙タオル | 440円/箱 | ||
エンゼルセット | 7,266円 | ||
テレビカード | 980分/枚 ※ご希望の方のみ、各階のカード自動販売機にてご購入できます。 | 1,000円/枚 |
証明書等 | 紙おむつ証明書、通院証明書等 | 550円/通 | |
---|---|---|---|
療養、在院期間、登校、就業等の証明書 | 2,200円/通 | ||
診断書・意見書等 | 当院書式による診断書(疾患名、療養期間、簡単な意見等の記載) | 2,200円/通 | |
指定書式による一般的な診断書、健康診断書、各種免許用診断書、成年後見人用診断書、通所のための診断書、老人ホーム入所用診断書、身障意見書、自立支援要否意見書(初回時) | 3,300円/枚 | ||
障害年金診断書、指定難病臨床調査個人票、死亡診断書、死体検案書 | 5,500円/枚 | ||
損害保険会社用診断書、通院・入院証明書(保険会社用) | 6,600円/枚 | ||
身体障害者用年金診断書、保険会社(交通事故)照会回答書 | 11,000円/枚 |
患者様の事情により長期入院される場合は、患者様の自己の選択に係るものとして、健康保険からの保険給付額が85%となります。これに伴い、180日を超えた日からの入院が選定療養となり、1日につき2,398円は選定療養費として患者様の負担となります。
ただし、180日を超えて入院されている患者様であっても、厚生労働大臣の定める状態(難病、人工呼吸器使用など)にある場合は、健康保険が適用されます。当該制度が対象となる場合は、事前に患者様へ十分な説明をさせていただきます。詳細につきましては、医事課までお申し出ください。
第三病棟のみ個室をご用意しております。ご希望の方は看護師又は1階事務受付までお申し出ください。
ご利用になりたい場合は、主治医、病棟師長にお声をかけていただくか、直接地域連携室へお越しください。
直接のお見舞い・ご面会が自由に行えるようになりました。送迎バスもご利用いただけます(平日のみ予約制)。詳しくはこちら
当院ではオンラインでの面会も可能です。オンライン面会をご希望される方はこちらのページをご覧ください。
医師が必要と判断する場合に、患者様の訓練室でのリハビリ時の様子を直接見学することができます。ご希望の方はご連絡ください。
予約電話受付 担当:高井 070-2681-9640 ※予約受付時間:平日11時~16時 担当者不在でお電話が繋がらない場合がございますが、予めご了承ください。その場合は、後日ご連絡をお願いいたします。リハビリ担当者からご家族へご連絡をする場合もございます。
【頻度】月に1回程度
【曜日】月曜日~金曜日 祝日除く
【時間】8:50~16:00の間で20分から40分
1階に売店がございます。
平日 | 9:00~14:30 |
---|---|
土曜・日曜・祝日 | 休み |
札樽病院では、LINEアプリのビデオ通話を利用して、患者様とご家族との面会を行なっています。
平日のみ 11:30~・13:00~・13:30~・14:00~・14:30~・15:00~(全6枠)
第3土曜日 13:00~・13:30~・14:00~・14:30~(全4枠)
度重なる場合にはやむを得ず、退院・転院して頂くことがございます。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
当院では、医療を安全に行うため、入院患者様にリストバンド(腕輪)を着用していただきます。リストバンドには、患者様の「患者番号」「お名前」「生年月日」が表示されています。治療や検査の際の患者誤認を防ぎ、入院治療を安全に行うことを目的としています。患者様に直接身に着けていただくためご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
月1回、理容店(訪問理美容みかん)が来院し、患者様のヘアカットを行っています。ご希望の方は、当院・1階受付へお申し込みください。
ヘアカット代:3,300円