入院案内inpatient

Home > 入院案内 > 入院・退院手続きについて

入院・退院手続きについて

  • 1階事務受付にて、入院手続きをお願いします。
  • 入院申込書(連帯保証人は支払い能力のある方2名をお願いします。)は、速やかにご提出ください。
  • 保険証、介護保険証、特定疾患受給者証、公費負担制度、限度額適用・標準負担限度額認定書等をお持ちの方は、事務受付で確認させていただいておりますので、お持ちください。(保険証は月初めに一度確認させていただいております。保険証等の内容に変更があった際は速やかにお申し出ください。)

入院時に用意していただくもの

  • 洗面用具類

    • ☐ 洗面器
    • ☐ 入れ歯ケース
    • ☐ 義歯洗浄剤、義歯安定剤
    • ☐ 電気カミソリ
  • 食事用具類・箸

    • ☐ スプーン(割れにくいもの、病状により計量できるものをお願いすることがあります)
    • ☐ 食事用エプロン(必要時)
  • 身の回り物 ・下着・ 靴下

    • ☐ ジャージやスウェット類(リハビリのある患者様)
    • ☐ 運動靴(サンダル、スリッパは転倒の危険があるのでご遠慮ください)
    • ☐ 内服薬
    • ☐ イヤホン(テレビやラジオをご使用になられる方。売店でもご購入できます。)
    • ☐ 眼鏡、補聴器など
  • 持ち物には、ご記名ください。
  • 義歯・補聴器・電気カミソリ等の紛失や故障についての責任は負えません。
  • 体温計は貸出しております。退院時にご返却ください (破損や紛失時には実費をいただきます)。
  • 感染防止のため病院で提供しております病衣及び日用品の使用にご協力願います。
  • おむつは当院指定のものを使用していただきますので、お持ちにならないでください。
  • パソコンの使用には、医師の許可が必要です(個室は使用可能です)。
  • 貴重品や多額の現金は、お持ちにならないようお願いします。盗難時の責任は負いません。

退院について

  • 退院するには、主治医の許可が必要です。
  • 退院日は、主治医の指示のもと、事前に病棟看護師からご相談させていただきます。
  • 退院は、原則午前10時までにお願いしております。
    土曜・日曜・祝日はご遠慮いただいておりますので、ご協力ください。
  • 退院手続きは、1階事務受付で行っていただきます。入院費の清算後、病棟看護師から必要書類や退院処方等をお渡しいたします。
  • 退院時の送迎は行っておりません。介護タクシー等をご利用ください。
    ご希望の方は、地域連携室相談員へお申し出ください。
  • 診断書等の書類の申し込みは、1階事務受付にお申し出ください。
    出来上がりまでにはお時間がかかりますのでご了承ください。