診療科・部門 - 各部門在宅支援department

Home > 診療科・部門 > 各部門 > 在宅支援 > 短期集中リハビリテーション入院

短期集中リハビリテーション入院

在宅療養中の方のための3週間前後の入院期間で
集中的に身体機能回復に取り組むリハビリテーションです

対象となる方
  •  肺炎等急性疾患を発症し当院の急性期病棟入院中の方
  •  在宅療養中で、パーキンソン病・脳卒中など脳血管疾患をお持ちの方
  •  摂食嚥下障害と診断された方
  •  腰痛がひどく動くのが辛く活動量が減ってきた方
  •  姿勢が悪くなった、介護量が大きくなってきた、転びやすくなった等身体機能の低下が認められる方 など
特徴

リハビリテーション

患者様の身体機能を評価し、一人ひとりに合わせたリハビリテーションプログラムを作成します。豊富なリハビリテーション機器を使用し、積極的な歩行練習、日常生活動作練習、言語訓練などを行います。在宅生活での困り感を解消することに特化した運動を実施しています。

1日のスケジュールをプランニング

1日1時間以上の療法士によるマンツーマンのリハビリテーション、自主トレーニング、ラジオ体操などを担当療法士とプランニングします。

退院後を見据えたフォロー

必要に応じて家屋評価を実施し、動作確認や環境調整の提案をいたします。担当ケアマネージャーと情報共有しご家族への介助指導、自宅でできるトレーニングを提示するなど退院後も身体機能を維持できるようサポートいたします。

お気軽にご相談ください。

お問い合わせ先

TEL:0134-62-5851(代表) 地域連携部