診療科・部門 - 各部門回復期リハビリテーション病棟department

Home > 診療科・部門 > 各部門 > 回復期リハビリテーション病棟 > 当院の特徴

当院の特徴

生活に根差したリハビリテーションの様子

生活に根差したリハビリテーション

入院初期から自宅環境等の調査を行い、個々の環境や目標に合ったリハビリテーションを実施しています。外出訓練を繰り返し実施することで入院中から退院後の生活をイメージして取り組みます。

365日・毎日最大限のリハビリテーションの様子

365日・毎日最大限のリハビリテーション

廃用症候群・脳血管疾患の患者様は1日最大9単位リハビリテーションを行う体制を整えています。

高次脳機能障害
嚥下障害
自動車運転再開支援の様子

高次脳機能障害
嚥下障害
自動車運転再開支援

必要な評価を行い、目標を達成できるよう支援します。

訪問・通所リハビリテーションとの連携で継続的にサポートの様子

訪問・通所リハビリテーションとの連携で継続的にサポート

退院後もスムーズに在宅生活に移行できるよう入院中からサポートいたします

実績 ※2025.4~6月の指標

  • 実績指数

    48

    • リハビリテーションの効果を
      測る指標の一つ
  • 患者1人当たりリハビリテーション平均単位数

    8.6(脳) 8.5(廃) 5.8(運)

    • 脳血管疾患・廃用症候群は1日最大9単位まで可能
      運動器疾患は6単位まで可能
  • 重症受入割合

    48

  • 在宅復帰率

    81

  • 重症改善率

    66

  • 外出訓練件数

    35

  • 家屋調査件数

    39

  • 嚥下検査件数

    32

  • 摂食機能療法件数

    90

満足度アンケート