2022.09.30 UP
外来診療担当医表 変更のお知らせ(2022年10月1日付)
2022年10月1日より、外来診療担当医表が変更になります。
- リハビリテーション科
火・木・金 安藤医師 → 火・木 佐藤医師
欠員補充のため理学療法士・作業療法士を随時募集しています。施設内見学もできますので、お気軽にお問い合わせください。
当院は、成人の脳卒中・整形外科・神経難病のリハビリテーションから小児の発達外来に力を入れています。療法士は約87名(理学療法士38名、作業療法士35名、言語聴覚士14名)が在籍しており、亜急性期から在宅生活を支えるリハビリテーションの充実に取り組んでいます。
従来の治療法に加え、科学的根拠に基づいた効果の高い最新の治療法を積極的に取り入れて、その方に合ったオーダーメイドのリハビリテーションを提供しています。
病気やケガをしても、できるだけ住み慣れた地域で暮らせるよう支えることを大切にしています。
2026年度新卒 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を募集しています。病院見学も受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
当院では、脳血管障害・神経難病・整形疾患・小児発達外来など、幅広い疾患と、回復期から在宅医療まで、経験を積むことができます。
2022年10月1日より、外来診療担当医表が変更になります。
2022年10月1日より、外来・リハビリテーション科の担当医師が変わります。
変更前) 安藤 志穂里 医師→変更後)佐藤 正治医師
これにより、リハビリテーション科に通院中の患者様は、脳神経外科疾患(自動車運転評価含む)は村井医師、脳神経内科疾患は須藤医師、整形外科疾患は大塩医師が診療を担当いたします。患者様におかれましては、ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022年9月28日より、オミクロン株対応ワクチン接種の予約を開始いたします。接種は10月3日~2023年3月までです。※インフルエンザワクチンと同時接種は行っておりません。
10/7より金曜日の神経内科外来の担当医が手稲渓仁会病院 山口 佳剛 医師に変更になります。
こちらをご確認ください。
外来診療担当医表が変更になりますが、後日当掲示板にてご連絡致します。
2022年08月22日より、一部区間にて当院の無料送迎バスの運行が変更になります。
詳しくはこちらをご覧ください。
2022年7月11日より、入院患者様の直接面会を再開しておりましたが、新型コロナウイルスの感染増加につき、本日より直接面会を中止させていただくことになりました。オンラインでの面会は引き続き実施しております。直接面会を予約されていた御家族様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2022年7月11日より、入院患者様の直接面会(完全予約制)を再開いたします。新型コロナウイルス感染症の発生防止と患者様の安全に留意するため制限を設けておりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。なお、オンライン面会も引き続き実施しております。
札樽病院では、外来にて新型コロナウイルスワクチン接種を実施しております(要予約)。特設会場では実施しませんので、ご予約の方は、外来受付にお申し出ください。※高校生以上の方が対象です。
2022年4月より、手稲区前田に、コパンの杜3事業所目を構えることになりました。ほかの2事業所とともに、今しかない一瞬を、みんなと分かち合い、保護者と笑いあい、明日につながる支援を提供していきます。
なお、放課後等デイについては、すでに定員いっぱいです。児童発達支援のほうは、若干名余裕あります。年齢別に空きが異なりますので、お問い合わせください。
住所:〒006-0815 札幌市手稲区前田5条12丁目13-30
TEL:011-676-7275
札樽病院では、言語聴覚士を募集しています。“伝える、支える、心をつなぐ“をポリシーに、伝え合える安心・食べられる喜びをもう一度獲得できるようなリハビリテーションの提供に取り組んでいます。 ぜひ、ご応募ください。
TEL : 0134-62-5851(採用担当:事務部 若山/リハビリテーション部 水野)
求人票はこちら