診療科・部門 - 各部門地域連携部department

Home > 診療科・部門 > 各部門 > 地域連携部 > 訪問診療

訪問診療

札樽病院では通院が困難な患者様に訪問診療を行っております。
病気・障害・ご高齢など様々な事情で外来通院が困難な患者様のお宅に定期的に訪問し、診察、薬の処方、処置、生活上のアドバイスなどを行います。
原則として当院より概ね半径16㎞圏内にお住まいの方が対象です。

訪問診療
あらかじめ医師が診療計画を立てて、日にちを決めて月2回など定期的に患者さんのもとへ伺って行う診療をいいます。
往診
具合が悪くなった時(高熱が出たなど)、患者様のご依頼により緊急・臨時にお伺いする診察です。

料金の目安

月額診療費の一例(月2回訪問診療を行った場合)
  1割負担 3割負担
在宅時医学総合管理料 2750点 2750円 8250円
訪問診療料(1回につき) 833点 833円×2 2499円×2
  4416 13248
  • 患者様の病状や集合住宅、施設などで料金が変わりますので、詳しくはお尋ねください。検査料、各種療養指導管理料が別にかかる場合がございます。
往診の場合
  1割負担 3割負担
往診料(1回につき) 720点 720 2160
居宅療養管理指導(月2回)

介護保険でのサービスとなります。

  1割負担 2割負担
単一建物居住者1人
(自宅など利用者が1人の場合)
294 単位 294円×2回=588

588円×2回=  1176

単一建物居住者2人以上9人以下    (施設等利用者が複数人の場合)

284 単位 284円×2回=568

568円×2回=  1136

単一建物居住者10人以上
(施設等利用者が複数人の場合)
260 単位 260円×2回=520

520円×2回=   1040

現在、休日や夜間の訪問、緊急の往診は難しい状況ですが、外来診療は24時間対応しております。また、平日に病院での診察が必要な場合は、予約制で車両送迎を利用することも可能となっております。

お問い合わせ先
TEL0134-62-5851(代表)地域連携部 訪問診療担当まで